ニュース


鹿児島異人館物語を開催!!

かごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議の要請ではじまった、磯の異人館の利活用プロジェクトを11月29日(土)19時より上演しました。



第6回鹿児島駅周辺まち歩き さるっきんぐ2013を開催いたしました。

平成25年10月26日日曜日、「第6回鹿児島駅周辺まち歩きさるっきんぐ2013」を開催しました。

本年度も、「シルミルコース」と「歴史コース」の2コース。
歴史コースは、島津家ゆかりの福昌寺跡と西郷南洲翁眠る南洲墓地を中心に歩くコース。

シルミルコースは、「八反丸病院」「相良酒造」「肉の名門島田屋」で学び体験するコース。

参加者100名、風の大変強い日でしたが、快晴でまち歩きにはまあまあの天気でした。

今回は、グルメ&ショッピングの企画も同時進行。500円のチケットで上町のお店の特別な品が買えるということで、子供たちは作戦を立ててお店に向かっていました。

 

会場の準備風景
会場の準備風景
受付時
受付時
今回の団体への協賛金多くの企業さまから頂きました。
今回の団体への協賛金多くの企業さまから頂きました。
若宮神社
若宮神社
グルメ&ショッピング
今回の試み! グルメ&ショッピングチケットの案内


第4回上町學舎2013を実施しました。


上町學舎
会場 石橋記念館
上町學舎
代表幹事 あいさつ
上町學舎,世界遺産登録
基調講演 松尾千歳尚古集成館副館長
上町學舎
基調講演の模様
上町學舎
コーディネーターの砂田光紀氏
上町學舎
リレートークを終わって

新春ウォークキング 上町五社まいり2013を実施しました。


上町五社まいり
上町五社まいり記念撮影

第5回 さるっきんぐを実施しました。



稲荷川河口干潟生物観察会を実施しました。



鹿児島駅周辺クリーン作戦を実施しました。


 平成24年6月10日9時より、我々が提唱している「上町の日」を記念して鹿児島駅周辺のクリーン作戦を実施しました。

梅雨の合間に70名を超すボランティアの方々が集まり、皆さん愛着のある鹿児島駅周辺を丁寧にゴミを拾い、灰を集めました。

 


第3回定期総会開催


 平成24年5月24日ソーホー鹿児島A会議室において、 第3回上町タウンマネジメント定期総会を開催いたしました。

 平成23年度の事業報告、決算報告の承認、平成24年度の事業計画案、同予算案、規約の追加修正等が正会員の満場一致で承認されました。

 今年度は、上町まちづくり2012事業(市民とつくる協働のまち事業)を基軸に、上町の日提唱の2事業、自然観察会等の事業を展開してまいります。

 

近代化遺産の概要勉強会を実施しました!


 平成24年3月島津興業広報部長の有村博康氏をお迎えして、磯仙巌園を含む近代化遺産群の世界遺産登録に向けての取り組み現状や、近代化遺産群の内容、その魅力について会員のメンバーを中心に勉強会を設けました。磯地域の近代化遺産群は、思った以上に魅力的である事をメンバー一同再確認し、地域資源として地域住民、鹿児島市、鹿児島県民の方々に認識して頂くことが大事であることを気づきました。

 今後は、平成24年度事業で「さるっんぐ2012」、「上町學舎2013」といった主要事業でも「近代化遺産群」をテーマに取り上げて行く事となります。ご期待ください。

近代化遺産群勉強会の模様
近代化遺産群勉強会の模様

協働共生フェスタに参加しました!


 平成24年3月10日、かごしま交流センターにおいて催された『協働共生フェスタ』に参加、ブースには200人を超える方が来ていただきました。

  沢山の方から真心の活動支援の募金も頂きました。この場を借りて深く御礼をも仕上げます。

第3回上町學舎2012開催!

 平成24年2月19日、社会福祉コミュニティセンターにて第3回上町學舎2012が開催されました。

 



新春かんまち 五社参り 開催!!


平成24年1月3日に「新春かんまち 五社参り2012」を開催いたしました。

 

詳細については、ブログ・ギャラリーにて模様をお伝えいたしております。

 

ギャラリーにおいて、フラッシュ動画にてバァーチャルに「五社参り」を体験して頂けるようになっています。

 

 

 

 

 

第4回「さるっきんぐ」を開催!


2011年10月22日土曜日


第4回さるっきんぐ(鹿児島駅周辺まちあるき)が実施されました。

 

前日の大雨が早朝まで続きましたが、天候の回復し鹿児島の秋らしい気候を楽しむイベントとなりました。

 

今回は、初めて実施される「シルミルコース」・ガイドともに学びながら歩く「歴史コース」、自由に散策わ楽しむ「フリーコース」の3コースで行われました。

 

大人気の「歴史巡りコース」の模様をレポートいたします。

 

尚、「シルミルコース」は、ブログにて模様をお届けします。(近日掲載)

 




 

名山太鼓でお出迎え
名山太鼓でお出迎え
スタート受付時は、あいにく曇り空
スタート受付時は、あいにく曇り空
鹿駅付近にて
鹿駅付近にて
多賀山公園にて、東福寺城跡・東郷元帥などの解説
多賀山公園にて、東福寺城跡・東郷元帥などの解説

「歴史巡りコース」は、『島津氏ゆかりの四居城めぐり』がテーマ、県民交流センターから鹿児島駅を経由して、多賀山公園にある東福寺城跡を一路目指しました。

 鹿児島駅は、今年110周年、上り列車しかいない不思議な駅です。

 東福寺城跡は、多賀山公園の北側に位置しています。上町に住んでいらっしゃる方も、めったに訪れていない穴場的な場所。1053年の長谷場氏の構築以来、この城は、鹿児島を統治する為の重要な拠点でした。数々の攻防が繰り広げられ、島津氏の三州統治の拠点となりました。石段を上り下りしながら、当時に思いをはせました。

 詳しい説明を今回は、四箇所に設けた定点ガイドを設け解説をして頂きました。 多賀山公園では、「鹿児島まち歩き観光ステーション」のボランティアガイドの方々に東福寺城・東郷平八郎元帥の話を熱心に、楽しくお話をしていただきました。

 

 


ワンコイン店の訪問風景
ワンコイン店の訪問風景

さるっきんぐの楽しみは、ワンコイン店での買い物や、お店の雰囲気を味わうのも楽しみの一つ。

この日訪れた「麹の館」では、試飲で冷たい「甘酒」を頂きました。

清水城は、今回の歴史巡りコースで初めて取り上げる城跡です。清水中とそのうら山全体が清水城の跡です。現在中腹に、中世の山城としての石垣や痕跡を残しています。今回は、現在、清水城の山城への入り口で、「上町まちづくり維新プロジェクト」の肥後さんより詳しい説明を受けました。


清水城址、山城登山口(民間所有にて、立入不可)
清水城址、山城登山口(民間所有にて、立入不可)

大乗院橋を渡り、仁王堂水~春日神社~県民文化研究所を経由して、内城址へ

「鹿児島まち歩き観光ステーション」の観光ボランティアのお二人に、戦国島津

の50年を支えた内城を、大龍寺跡に記される東郷平八郎の筆跡を見ながら詳しい

説明をを受けました。上町一帯が、武家でもトップクラスの家々が立ち並んで

いたことを学びました。

内城跡にて
内城跡にて

さらに、篤姫の実家「今和泉家跡」~竪馬場交差点~上本町公園~長田陸橋下を抜けて~西郷隆盛終焉の地~薩摩義士の碑~鶴丸城跡か~ゴール県民交流センターへ

今回は、7.5Kmという長距離でしたが皆さん元気よく、ゴールを目指されました。

薩摩義士の碑にて
薩摩義士の碑にて

 「おもてなし」として、易居町町内会による無料「ぜんざい」上町健康大学による血圧測定コーナー、薬丸自顕流保存会の実演・体験会、上町傘鉾振興会による実演・体験会、鹿大のジャンベ演奏のサークル「Djembely 」による演奏・体験会など、県政記念館・県政ひろばを彩りました。

ゴールの風景
ゴールの風景
易居町町内会による「ぜんざい」のおもてなし
易居町町内会による「ぜんざい」のおもてなし
上町健康大学による血圧測定
上町健康大学による血圧測定
薬丸自顕流
薬丸自顕流
上町傘鉾振興会の演技
上町傘鉾振興会の演技
鹿大のジャンベ演奏のサークル「Djembely 」による演奏
鹿大のジャンベ演奏のサークル「Djembely 」による演奏

今回も、参加者から戴いたアンケートによる貴重なご意見を参考にして


私たち「上町タウンマネジメント」の活動に活かしながら、さらに多くの方々に

 

上町の魅力・宝について知って戴き、

 

 

そして何より楽しく
happy01
参加して戴けるイベントを目指して参りたいと思います。

ぜひ、次回もたくさんの方々に参加戴けるように工夫して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

参加戴いた皆さん

生憎の足元の悪い中、私たちイベントスタッフに行き届かない点も多々あったかとは思いますが、ご参加戴きまして本当にありがとうございました。

また、運営にあたり、ご協力戴いた多くの皆様方に心から感謝致します。

本当に、ありがとうございました。
confident